笑顔を作ると幸せになる?!

「笑顔を作ると幸せな気持ちになってくる」
…という話を聞かれたことがあると思います。
無理やりでも笑顔を作ると、顔の神経細胞から脳に
電気信号が伝わり、ドーパミン(喜びや快楽)が出て、
次第に幸せな気持ちになっていきます☆
感情がなくても先に行動することで、
後から感情がついて来るという脳の仕組みです。
では、好きな香りを嗅ぐと、どうなるでしょう?
嗅いだ瞬間、幸せな気持ちになり、自然と口角が上がって笑顔になっていませんか?
しかめっ面をしながら好きな香りを嗅ごうと思ってもどこか顔が緩んじゃいます😅
だって、もう既に幸せな気持ちになってるから(笑)
幸せな気持ちになりたい時、
「まず笑顔を作ってから…」も、
もちろん効果はあるのですが、
香りを使うと脳の感情の部分にダイレクトに働きかけるので、
その分、幸せな気持ちになるまでの時間が早いのです♡
天然の有機成分にこだわって抽出された
アロマオイルの香り分子は
幸せな気持ちになるだけではなく、
なりたい自分になるための思考やお肌までも
しっかりサポートしてくれます♡
頑張って笑顔を作るより
自然と笑顔になれる環境を作っちゃう方が
簡単に早くストレスがなく変化を起こせます☆
脳とアロマについて学びたい方はぜひ「アロマ教室」にお越しください
アロマ教室
アロマのお問い合わせはこちら
アロマお問い合わせ